用語集

ひきこもりとは?

ひきこもり(社会的ひきこもり)という言葉が使われはじめて時間が経過しています。ここでは以下のガイドラインに沿って最低限の説明にとどめたいと思います。

 「ひきこもり」はさまざまな要因によって社会的な参加の場面がせばまり、就労や就学などの自宅以外での生活の場が長期にわたって失われている状態のことをさします。これは,なにも特別な現象ではありません。何らかの理由で、周囲の環境に適応できにくくなった時に、ひきこもる」ということがありえるのです。このような「ひきこもり」のなかには、生物学的な要因が強く関与していて、適応に困難を感じ「ひきこもり」をはじめたという見方をすると理解しやすい状態もありますし、逆に環境の側に強いストレスがあって、「ひきこもり」という状態におちいっている、と考えた方が理解しやすい状態もあります。つまり、「ひきこもり」とは、病名ではなく、ましてや単一の疾患ではありません。また、「いじめのせい」「家族関係のせい」「病気のせい」と一つの原因で「ひきこもり」が生じるわけでもありません。生物学的要因、心理的要因、社会的要因などが、さまざまに絡み合って、「ひきこもり」という現象を生むのです。ひきこもることによって、強いストレスをさけ、仮の安定を得ている、しかし同時に、そこからの離脱も難しくなっている、「ひきこもり」は、そのような特徴のある、多様性をもったメンタルヘルス(精神的健康)に関する問題ということが出来ましょう。
「ひきこもり」対応ガイドラインから引用

NEET(ニート)(Not in Employment, Education, or Training の略称。)とは?

雇用されておらず、学業もしておらず、職業訓練も受けておらず、求職もしていない無業者のことを指す。また家事手伝いもニートに含まれる。なお、しようとしているができない人(失業者や浪人など)や主婦・主夫、あるいは定年退職者などは含まれない。若者に多く、引きこもり問題と深く関連している。イギリスにおいて1990年代より就労意識(意欲)のない人の増加が問題になり、「ニート」と呼ばれ個別対策がとられている。日本においても増加が問題となりつつある。日本においては2003年には15~34歳だけで63万人いるといわれる。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から引用

若者自立塾とは?

相当期間、教育訓練も受けず、就労することもできない若年者に対し、合宿形式による集団生活の中での生活訓練、労働体験等を通じて、社会人、職業人として必要な基本的能力の獲得、勤労観の醸成を図るとともに、働くことについての自信と意欲を付与することにより、就労等へ導くことを目的とした厚生労働省委託実施事業です。
若者自立塾支援センターから引用

KHJとは?

KHJは、K=きょうはくせいしょうがい(強迫性障害)、H=ひがいもうそう(被害妄想)、J=じんかくしょうがい(人格障害)の略です。全国引きこもりKHJ親の会という全国組織です。全国各地に存在しますが、その経営などは独立しているようです。詳しくは以下のホームページをご覧ください。
NPO法人全国引きこもりKHJ親の会

自助グループ(セルフヘルプグループ)とは?

同じ悩みをもつ人たち が寄り集って助け合って行こうとする人々の相互援助のグループです。
詳しく知りたい方はセルフヘルプの小箱を紹介します。

NPOとは?

‘NPO’は、‘Nonprofit Organization’の略で、直訳すると「非営利組織」となりますが、意味を正確に伝えるためには、「民間非営利組織」と訳すのがよいでしょう。
・「民間」とは「政府の支配に属さないこと」
・「非営利」とは、利益を上げてはいけないという意味ではなく、「利益があがっても構成員に分配しないで、団体の活動目的を達成するための費用に充てること」
・「組織」とは、「社会に対して責任ある体制で継続的に存在する人の集まり」
と説明できます。
利益を得て配当することを目的とする組織である企業に対し、NPOは社会的な使命を達成することを目的にした組織であるといえます。
日本NPOセンター[NPOの基礎知識] から引用

ヤングワークプラザとは?

現在、全国に5カ所ある、「若い人向け」のハローワークです。...(省略)...ここでは、職業相談のほか、みなさんの職業適性を調べたり、カウンセリングを受けたりできるほか、いろいろな職業や就職活動に関する講習、仕事を探している若い人が集まってのグループ演習などが行われています。 就職について真剣に考えている人はもちろん、「自分にはどんな仕事が向いてるか」がわからない人や、「いまいち働く気がしない」という方でも、気軽に立ち寄って、職員や他の若い人たちと触れあってみてください。
若者の人間力を高めるための国民運動から引用

ジョブカフェとは?

ジョブカフェは通称で、本当の名前は「若年者のためのワンストップサービスセンター」といいます。その名のとおり、若者が自分に合った仕事を見つけるためのいろいろなサービスを1か所で、もちろんすべて無料で受けられる場所です。...(省略)...また、保護者向けのセミナーも実施しています。
若者の人間力を高めるための国民運動から引用

ヤングジョブスポットとは?

ヤングジョブスポットは、若い皆さんが、「しごと」について一緒に考え、実際に見に行って、体験できるイベントを用意しています。 働くにはまだちょっと抵抗がある、ひとりじゃなくて、しごとのことや将来のことをみんなで一緒に話し、考えてみたい。そんなときは、ヤングジョブスポットに立ち寄ってみてください。
若者の人間力を高めるための国民運動から引用

▲トップへ戻る